2月離乳食相談日のお知らせ
【相談日】 14日(木) 28日(木)
2月
こんにちは、森永乳業の管理栄養士の井上です。
ご出産後にお部屋でミルクのお話をさせていただいているので、
ママ達とは一度お会いしていますね。
赤ちゃんとの生活に慣れてきて、
気になってくるのが離乳食です。
離乳食のスタートは5・6ヶ月ごろ遅くても、
6ヶ月中にははじめましょう。
不安に思っていることがありましたら、ぜひご相談下さい。
2019年01月20日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
2月助産師相談日のお知らせ
【相談日】 5日(火) 22日(金)
2019年01月20日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
1月離乳食相談日のお知らせ
【相談日】 10日(木) 24日(木)
1月
あけましておめでとうございます。
昨年は沢山のママ達に離乳食の相談に来ていただきました。
今年も悩んでいるママが笑顔になってもらえるように、
頑張りますのでよろしくお願い致します。
2018年12月20日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
1月助産師相談日のお知らせ
2018年12月20日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
12月離乳食相談日のお知らせ
【相談日】 13日(木) 27日(木)
12月
体調を崩しやすい時期ですが、皆さん風邪などひいていませんか?
風邪予防のためにも、
主食・主菜・副菜のそろったバランスのよい食事を心がけましょう。
離乳食もスタートしたらおかゆ+野菜+豆腐などの
たんぱく質というように、
バランスよく食べるようになっていきます。
離乳食スタートの前に、
日々の食事を見直してみてはいかがですか?
2018年11月27日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
12月助産師相談日のお知らせ
【相談日】 4日(火) 20日(木)
2018年11月27日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
11月助産師相談日のお知らせ
【相談日】 6日(火) 21日(水)
皆さんこんにちは。
すっかり秋めいてきました。
それどころか一気に冬に向かっているような感じです。
これから寒い日が続きますので風邪など気を付けてお過ごしください。
助産師相談室では、安産を目指して
、妊婦さんにお産の流れや過ごし方などお話しています。
家族の方も大歓迎です
。一緒に呼吸法の練習や、陣痛でつらい時のマッサージ方法など、
家族の方にも知っていてほしいお話もさせていただきます。
お産のことをいっぱい語って、
楽しいマタニティーライフを過ごしましょう。
2018年10月23日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
11月離乳食相談日のお知らせ
【相談日】 8日(木) 22日(木)
11月
秋ですね~。秋といえば味覚の秋、
さんま・鮭・きのこ類・栗・さつま芋など美味しい食材がいっぱいです。
中でもさつま芋は、
離乳食にとても使いやすい食材です。
ペースト状にしてトロトロにすれば5~6ヶ月から食べさせることもできます。
ビタミンCや便通をよくしてくれる食物繊維も豊富です。
離乳食にも美味しい旬の食材を使ってあげて下さいね。
2018年10月23日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
10月助産師相談日のお知らせ
【相談日】 9日(火) 26日(金)
皆さんこんにちは。
最近涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。
相談室では妊産婦さんの心配事に応じたり、
安産に向けてのお話をしています。
自己管理にはいろいろありますが、
今回は体重管理について。
妊娠中体重コントロールはとても大切です。
一般的に8~10キロぐらいの増加におさえてもらいたいです。
主に食事と運動になりますが、
初期からのコントロールが必要になりますので早めにご相談ください。
お待ちしています。
2018年09月22日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ
10月離乳食相談日のお知らせ
【相談日】 11日(木) 25日(木)
おでかけしやすい季節になってきましたね。
旅行を考えている方もあると思います。
旅行先での離乳食、皆さんどうしていますか?
手作りは難しいですよね、
そんなときはベビーフードを利用してみて下さい。
お気に入りのベビーフードを見つけておくと旅行先でも安心です。
2018年09月20日 | クリニックからのお知らせ 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ 栄養士ブログ