新着情報

診療時間

MAP

豊田市 産婦人科 内田クリニック
〒471-0027
愛知県豊田市喜多町4丁目50-1
電話番号:0565-35-3500

  • 初めての方へ
  • 検診・検査・ワクチン
  • 院内広報

10月助産師の言葉

みなさんこんにちは。随分季節も涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。
食欲の秋と言いますが、ほんとに食べ物が美味しい季節で、食慾が増します。妊婦さん、くれぐれも食べ過ぎには注意してくださいね~。健診以外にもこまめに体重チェックして、管理がんばってください。ご相談がある方は声をかけてきださいね。

10月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 13日(木) 27日(木)

10月

朝晩、だんだん過ごしやすくなってきましたね。夜になると虫の音も聞こえて、秋が近づいて来たことを感じます。
離乳食は順調に進んでいますか?
9〜10ヶ月ぐらいになって来ると、手づかみ食べがはじまってきます。
初めはごく小さなおにぎりやスティック状にして柔らかく茹でた野菜など、手づかみしやすい物からスタートしてみて下さい。
手づかみ食べは手で持った物を、口に持っていく練習にもなり、フォークやスプーンを使う前段階でもあります。
中には手づかみ食べを嫌がる子もいますので、無理強いはしないで下さいね。

9月助産師の言葉

みなさんこんにちは。猛暑の時期が過ぎ、
少し過ごしやすい季節になって欲しいと願うばかりです。
台風もきたり、色々備えも必要ですね。
妊婦さんはこの暑さの中、運動もしにくいですよね。
夕方少し涼しい時間帯などに気をつけながらウォーキングなどしてリフレッシュしてみてくださいね。
初期の方はマイナートラブルで辛いことが多いので、症状のある方はご相談くださいね。

9月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 8日(木) 22日(木)

 

9月

こんにちは、今回は好き嫌いについてお話しします。
離乳食をスタートすると、良く食べてくれる物や口にしただけで、嫌な顔を
して食べてくれない物など、好き嫌いが出てくることがあります。
この時期に嫌いな物が、ずっと先まで嫌いかと言うと、そうではありません。調理法や一緒に混ぜる食材がかわったりすると、案外好きな物に変わる事もあるんですよ。
苦手な物は無理強いせず、離乳食は楽しい雰囲気で食べさせてあげて下さいね。

8月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
夏本番!!今年は梅雨明けが早く、毎日暑い日が続きますね。

熱中症に気をつけてお過ごしください。

そしていっこうに収まらないコロナ…お互いみんなで協力して注意して過ごさないといけませんね
妊婦さんもこの暑さではなかなか運動もしにくいと思います。

夕方涼しくなった頃にウォーキングしたり、室内でストレッチなどしてみてくださいね。
呼吸法の練習はお産をイメージしながら…
一緒に練習しますので分からない方はお声をかけてくださいね!
お待ちしています。

8月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 4日(木) 25日(木)

8月

毎日暑い日が続いていますね。
栄養と休息をしっかりとって、暑い夏を乗り切りましょう。
今回はおやつについてお話します。
一歳ごろになってくると、3回の食事では摂りきれない栄養を補うために、
おやつが大切な食事の1つになってきます。
乳製品や果物•芋類など3回の食事で取りにくい物は、
おやつで補ってあげると良いですね。
おやつの量は次の食事がしっかりと食べられる量が適量になります
【 お知らせ 】

コロナ禍の中

水曜日の診察は、午後から休診させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

7月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
今年は早々梅雨明けし、暑い夏がやってきました!!
熱中症にならないためにも、こまめな水分摂取をおすすめします。
みなさん注意しましょうね!!
妊婦さんは季節問わずマイナートラブルに悩まされて辛いですよね。そんな時ちょっとしたことで症状が軽減したりすることがあるので、受診の際ご相談くださいね!!

7月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 17日(木) 28日(木)

 

雨入りして、はっきりしない日が続いていますね。

湿度や温度が高くなるこの時期は、食中毒が起こりやすくなります。
• 離乳食を作る前にはきちんと手を洗う
• 生ものを触った手で他の食材や食器を触らない
• 菌の増殖しやすい温度帯に長く放置しない
•加熱や殺菌でしっかり消毒する
抵抗力の弱い赤ちゃんを食中毒から守るために、十分注意しましょう。

6月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
季節も暑くなってきましたね。

そろそろ梅雨も始まるのでしょうか…季節の変わり目、

体調には気をつけてお過ごしくださいね。
先日妊婦健診の際に、

同伴されていたパパさんから色々ご質問がありました。

そうなんです!パパさんも色々お産のことや入院について心配ごとがあるんですよね。
一緒に来られた時でもいいですし、

ママに伝言でもいいので、気になることがあればご相談下さいね!

6月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】9日(木) 23日(木)

6月

森永乳業、管理栄養士の井上です。
ご出産後にお部屋でミルクのお話を
させていただいています。
先月より離乳食相談が再開されました。
予約制(個別)でお話をさせていただいています。
離乳食のスタートは生後5〜6ヶ月ごろです。
どんな物から食べさせるの?」「なかなか食べてくれない」などわからない事がありましたら、
お気軽にご相談下さい。お待ちしています。

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問い合せ・ご相談 0565-35-3500

ページの先頭に戻る