新着情報

診療時間

MAP

豊田市 産婦人科 内田クリニック
〒471-0027
愛知県豊田市喜多町4丁目50-1
電話番号:0565-35-3500

  • 初めての方へ
  • 検診・検査・ワクチン
  • 院内広報

4月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 13日(木) 27日(木)

4月

春ですね。お出かけしたくなる季節になってきました。遠出をしなくても、ちょっとお弁当を持って近くの公園やお家のベランダで、ランチなんていうのも良いですね。いつもはあまり食べてくれない子も、場所や雰囲気が変わると、普段より良く食べてくれる、なんて事もあるんですよ。良かったら試してみて下さいね。

4月助産師の言葉

暖かい春がやって来ましたね!今年は桜の開花が早かったので、4月に入ったら桜の綺麗な時期もあっという間になりそうです。
その間に見に行きたいですね!花粉症の季節でもあるので、気をつけてお過ごしくださいね。
この数年、パパさんの育児休暇が取りやすくなり、当クリニックの妊婦さんからも育メンパパの活躍をよく耳にします。
パパさんからのご質問も沢山ありますので、何かご心配なことなどあれば声をかけてくださいね。

3月Staffblog

 

大正、昭和、平成、令和の四つの時代を97才迄

生き抜いた義母の法要を先日終えました。

住職のちょっと長い法要を聞きながら、義母との事を思った。

主人と私はお見合い結婚。

義母から説得あるユーモアな電話で私は何がなんだか全くわからず結婚を決意した。

間違いなかった。

実の娘の様に義父、義母は私の事を可愛がってくれました。

今、こうして私が長い間

こちらの職場でお世話になっているのも

まさに義母がなにからなにまで、私の子供を3人育ててくれたから。

そして、私には教えられない人生の大切な事も、

たくさん子供達は教えてもらったと思います。

感謝の気持ちしかないです。

『お義母さん、本当に本当にありがとうございました。』

事務 松井

3月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 9日(木) 23日(木)

 

3月

だんだんと暖かくなり過ごしやすくなってきましたが、花粉症の方にはつらい時期になりますね。対策を万全にしておきましょう。
4ヶ月頃になってくると、気になりだしてくるのが離乳食です。
いつから始めるの?買い揃えたほうがいいものってあるの?
離乳食のスタートは5ヶ月頃です遅くても6ヶ月中に始めてください。不安があるママはスタートする前に一度ご相談ください。離乳食のスタートから進め方を丁寧にお話しさせていただきます。

【 お知らせ 】

コロナ禍の中

水曜日の診察は、午後から休診させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

3月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
少し暖かな気持ちになる季節になりましたね。そして、卒園、卒業…寂しい行事もありますが、また新たな気持ちで頑張りたいですね
妊婦さんには外で運動するにはいい気候になってきました!外には少しづつ春のお花が咲いたり、それを見ながらウォーキングもいいですね!気分転換に頑張って体力作りしてくださいね。
ご心配事があれば、いつでもご相談くださいね。お待ちしています

2月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 9日(木) 16日(木)

 

2月

毎日寒い日が続いていますね。
手洗いうがいを心がけて、体調には
十分注意しましょう。
風邪などで咳が出るときの離乳食は、敏感になった喉を刺激しないように、薄味で温度は人肌位がお勧めです。
水分が多く、とろみがしっかりついているものを選ぶと食べやすいでしょう。豆腐•じゃがいも•かぼちゃなどを
つぶしたものは、とろみもあるので
飲み込みやすいでしょう。

2月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
寒い日が続きますね。コロナやインフルエンザが流行してますので、予防をしっかりして注意してお過ごしくださいね。
今回は妊娠中の栄養について、少しお話をしようと思います。妊娠して赤ちゃんがお腹の中で成長していくとママの栄養が使われるので、鉄分やカルシウムが不足がちになります。ですので日頃の食事で補う必要があります。また、便秘でお困りな方は食物繊維を多く含むものがおすすめです。妊娠中の食事のとり方など分からないことがあれば声をかけてくださいね。

1月助産師の言葉

新年あけましておめでとうございます。
2023年も、どうぞよろしくお願いします。今年も皆様にとって幸多き一年になりますように。

コロナもなかなか終息せず、相談室が再開できない状態ですが、問診時や診察後などのスキマ時間にお話を伺ったり、必要な指導をさせて頂いていますので、ご相談がある方はお声をかけてくださいね。よろしくお願いします。

1月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 12日(木) 26日(木)

 

あけましておめでとうございます

素晴らしい1年になりますよう
心よりお祈り申し上げます
離乳食相談を第2第4木曜日に行っております。ご心配な事や気になる事などありましたら、お気軽にご相談ください。本年もよろしくお願いいたします。
【 お知らせ 】

コロナ禍の中

水曜日の診察は、午後から休診させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

 

12月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 8日(木)  22日(木)
12月
寒い日が続いていますが、体調など崩していませんか?
免疫力を上げるためには、十分な睡眠、適度な運動、ストレスをためないことなどあげられます。もちろん食事もとても大切です。毎食「主食」「主菜」「副菜」をしっかりそろえてバランスの良い食事を心がけましょう。
「朝から野菜あんまり食べてないな〜」なんて時は鍋がおすすめです。
離乳食の取り分けもしやすく、不足しがちな野菜もたっぷりと取ることができます。

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問い合せ・ご相談 0565-35-3500

ページの先頭に戻る