新着情報

診療時間

MAP

豊田市 産婦人科 内田クリニック
〒471-0027
愛知県豊田市喜多町4丁目50-1
電話番号:0565-35-3500

  • 初めての方へ
  • 検診・検査・ワクチン
  • 院内広報

8月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
夏本番!!今年は梅雨明けが早く、毎日暑い日が続きますね。

熱中症に気をつけてお過ごしください。

そしていっこうに収まらないコロナ…お互いみんなで協力して注意して過ごさないといけませんね
妊婦さんもこの暑さではなかなか運動もしにくいと思います。

夕方涼しくなった頃にウォーキングしたり、室内でストレッチなどしてみてくださいね。
呼吸法の練習はお産をイメージしながら…
一緒に練習しますので分からない方はお声をかけてくださいね!
お待ちしています。

8月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 4日(木) 25日(木)

8月

毎日暑い日が続いていますね。
栄養と休息をしっかりとって、暑い夏を乗り切りましょう。
今回はおやつについてお話します。
一歳ごろになってくると、3回の食事では摂りきれない栄養を補うために、
おやつが大切な食事の1つになってきます。
乳製品や果物•芋類など3回の食事で取りにくい物は、
おやつで補ってあげると良いですね。
おやつの量は次の食事がしっかりと食べられる量が適量になります
【 お知らせ 】

コロナ禍の中

水曜日の診察は、午後から休診させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

7月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
今年は早々梅雨明けし、暑い夏がやってきました!!
熱中症にならないためにも、こまめな水分摂取をおすすめします。
みなさん注意しましょうね!!
妊婦さんは季節問わずマイナートラブルに悩まされて辛いですよね。そんな時ちょっとしたことで症状が軽減したりすることがあるので、受診の際ご相談くださいね!!

7月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 17日(木) 28日(木)

 

雨入りして、はっきりしない日が続いていますね。

湿度や温度が高くなるこの時期は、食中毒が起こりやすくなります。
• 離乳食を作る前にはきちんと手を洗う
• 生ものを触った手で他の食材や食器を触らない
• 菌の増殖しやすい温度帯に長く放置しない
•加熱や殺菌でしっかり消毒する
抵抗力の弱い赤ちゃんを食中毒から守るために、十分注意しましょう。

6月助産師の言葉

みなさんこんにちは。
季節も暑くなってきましたね。

そろそろ梅雨も始まるのでしょうか…季節の変わり目、

体調には気をつけてお過ごしくださいね。
先日妊婦健診の際に、

同伴されていたパパさんから色々ご質問がありました。

そうなんです!パパさんも色々お産のことや入院について心配ごとがあるんですよね。
一緒に来られた時でもいいですし、

ママに伝言でもいいので、気になることがあればご相談下さいね!

6月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】9日(木) 23日(木)

6月

森永乳業、管理栄養士の井上です。
ご出産後にお部屋でミルクのお話を
させていただいています。
先月より離乳食相談が再開されました。
予約制(個別)でお話をさせていただいています。
離乳食のスタートは生後5〜6ヶ月ごろです。
どんな物から食べさせるの?」「なかなか食べてくれない」などわからない事がありましたら、
お気軽にご相談下さい。お待ちしています。

5月助産師の言葉

みなさんこんにちは。暖かい良い季節になりましたね。
こういう過ごしやすい季節が短いのが残念です。。。
さて、出産を控えていらっしゃる妊婦さん、何かご心配事はないですか?
初めての出産でしたら、上手くイメージができないとか、
痛が耐えれるか心配だとかありませんか?
健診の際に呼吸法の方法とかお話ししますね。
他にもご心配事があれば、気軽にお声をかけてくださいね。

5月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 12日(木) 26日(木)

5月

新緑がまぶしい季節になりました。
ゴールデンウィークも近くなり、お出かけを考えている方もあるかと思います。
出先での離乳食はどうしたら良いか悩みますよね。
そんな時はベビーフードが便利です。前もってお気に入りのベビーフードを、
いくつか見つけておくと安心です。
赤ちゃんを連れてのお出かけは、ゆっくりのんびり出来ることが1番です。
赤ちゃんを第一に、大人中心のハードなスケジュールにならないようにしましょう。

4月助産師の言葉

皆さんこんにちは。
新学期の季節がやってきました。なんだか自然とウキウキしますね

その反面、花粉症で辛い方もいらっしゃることでしょう……ちなみに私は後者です。
妊婦さんにとってはウォーキングしたり運動するには良い季節になりましたね。

綺麗な桜や新緑を見ながら気持ちよくお散歩して、体力作りをしてくださいね。
些細なことでも心配事があれば、ご相談ください。お待ちしています。

 

【休診のお知らせ】

コロナ禍の中

水曜日の診察は、午後から休診させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

4月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 14日(木) 28日(木)

4月

春ですね。お子様の入園や入学など
新しい生活がスタートする方も多いのではないでしょうか?
離乳食のスタートは5〜6ヶ月ごろです。
☆首の座りがしっかりしていて寝返りができ、5秒以上座れる
☆スプーンなどを口に入れても、舌で押し出すことが少なくなる
☆食べ物に興味をしめす
この様なサインがでてきたら、赤ちゃんの様子を見て離乳食をスタートしてあげて下さい。
離乳食は赤ちゃんのペースに合わせてゆっくり進めることが大切です。

【休診のお知らせ】

コロナ禍の中

水曜日の診察は、午後から休診させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問い合せ・ご相談 0565-35-3500

ページの先頭に戻る