夏季連休のお知らせ
8/13(水)~8/15(金)までお休みとなります。
尚、緊急の方は電話にてお問い合わせ下さい。
2014年07月09日 | クリニックからのお知らせ
スタッフ募集 助産師、看護師(パート可)
●夜勤ができる方
●土日、祝日の勤務ができる方
※まずは平日午前9時~午後5時の間にクリニック受付におたずね下さい。
2014年06月27日 | クリニックからのお知らせ
お知らせ
7月16日(水)午後2時から午後3時の間、院長 講習会参加のため診察を中断させていただきます。
院長が戻り次第診察再開となりますのでよろしくお願いします。
2014年06月20日 | クリニックからのお知らせ
7月の離乳食相談のお知らせ
【相談日】10日(木)、24日(木)
離乳食、何から食べさせたらいいの?
はじめはアレルギーの心配の少ないおかゆ(米)からはじめましょう。
米1:水10で炊いた10倍がゆをすり鉢で滑らかにつぶしたもの(つぶしがゆ)を1日1回1さじからはじめ様子を見ながら量を増やしていきます。
ご飯から作ると煮る時間が少なく簡単です。
離乳食後の母乳やミルクは欲しがるだけ飲ませてあげて下さい。
2014年06月20日 | クリニックからのお知らせ 栄養士ブログ
7月の助産師相談のお知らせ
【相談日】1日(火)、18日(金)
妊娠中、どんな準備が必要なんだろう?どうな運動をしたらいいのだろう?母乳は出るのかな?色々な疑問があると思います。そんな時は、是非助産師相談室にお越しくださいね。お待ちしております。
8月の助産師相談は都合によりお休みさせていただきます。何かお困り事、聞きたい事などありましたら9月以降の相談日に予約していただくか、先生もしくはスタッフにご相談ください。
、
2014年06月20日 | クリニックからのお知らせ 助産師ブログ
診察開始時間変更のご案内
7月3日(木)院長、会議出席のため午後の診察開始が1時間程度遅れます。
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願いします。
2014年06月10日 | クリニックからのお知らせ
6月の離乳食相談のお知らせ
【相談日】 12日(木)、26日(木)
離乳食はいつ食べさせてあげるのがいいの?
授乳タイムのうち1回を離乳食の時間にします。
離乳食は赤ちゃんが初めて口にするものばかりです。発熱や下痢などいつもと違う様子がないかよく観察して下さいね。
毎日同じ時間帯に食べさせてるのが理想です。
2014年05月20日 | クリニックからのお知らせ 栄養士ブログ
6月の助産師相談のお知らせ
【相談日】 3日(火)、20日(金)
いつもたくさんの方に相談室を利用していただきありがとうございます。
妊娠中からオッパイのお手入れはとても大事ですので、まだ指導を受けていない妊婦さんは是非お越しくださいね。初産婦さんはもちろんのこと、経産婦さんにもその方にあったお手入れ方法を個別で説明させていただきます。
2014年05月20日 | クリニックからのお知らせ 助産師ブログ
5月の助産師相談のお知らせ
【相談日】
13日(火)、21日(水)
過ごしやすい季節になりました。旅行をしたり、散歩をしたり・・・考えると楽しくなりますね。
妊婦さんはどこまでどんな事ができるんだろう?運動ってどんなことをすればいいの?などなどいろんな疑問があると思います。いろいろお話しながら”ちょっと気になること”を解決できれば・・・と思っています。
どうぞ相談室に足を運んでみてくださいね。
2014年04月21日 | 個別相談日のお知らせ 助産師ブログ
5月の離乳食相談のお知らせ
【相談日】
8日(木)、22(木)
離乳食の開始は5,6か月頃が目安です。
大人が食べる様子に興味を示しよだれが出たり、口を動かしたり、支えてあげると一人で座れる。こういった様子がみられたら離乳食のサインです。
赤ちゃんの機嫌が良い日を選んで離乳食を始めましょう。
2014年04月20日 | 個別相談日のお知らせ 栄養士ブログ