新着情報

診療時間

MAP

豊田市 産婦人科 内田クリニック
〒471-0027
愛知県豊田市喜多町4丁目50-1
電話番号:0565-35-3500

  • 初めての方へ
  • 検診・検査・ワクチン
  • 院内広報

ワクチン接種で風疹は防げる!

風疹が猛威をふるっています。

すでに昨年1年間の合計患者数の14倍となっています。

妊娠20週ごろまでの妊婦が風疹に感染すると、

胎児の目や耳、心臓に障害が残る可能性があります。

30~50代の男性は、抗体の保有率が特に低い年代とされ、

少なくとも5人に1人が抗体がないです。

風疹にかからないためにも、妊娠を希望する女性、パートナー、

家族の方と一緒に抗体検査を受けましょう。

当院でも風疹抗体検査、ワクチン接種を行っております。

2018年10月26日 | クリニックからのお知らせ

インフルエンザ「かからない・広げない」

秋が深まり、インフルエンザが流行する季節が近づいてきました。

日頃からウイルスをもらったり、広げたりしないような対策を

とることでリスクを減らすことができます。

 

予防として

・流行前のワクチン接種

※ 今からできる対策が予防接種です。

11月下旬ごろから流行が始まり、

1月~2月にピークを迎えます。

効果が続くのは5ヵ月とされ毎年接種が必要です。

・ 手洗い ・アルコール消毒

※ 感染防止には、せっけんを使いしっかり

手を洗うことが有効です。

 

妊婦さん、赤ちゃんにうつらないように、

インフルエンザワクチンを家族の方と一緒に接種しましょう。

当院でもインフルエンザの予防接種を行っております。

 

 

 

2018年10月26日 | クリニックからのお知らせ

11月助産師相談日のお知らせ

【相談日】 6日(火) 21日(水)

皆さんこんにちは。

すっかり秋めいてきました。

それどころか一気に冬に向かっているような感じです。

これから寒い日が続きますので風邪など気を付けてお過ごしください。

 

助産師相談室では、安産を目指して

、妊婦さんにお産の流れや過ごし方などお話しています。

家族の方も大歓迎です

。一緒に呼吸法の練習や、陣痛でつらい時のマッサージ方法など、

家族の方にも知っていてほしいお話もさせていただきます。

お産のことをいっぱい語って、

楽しいマタニティーライフを過ごしましょう。

 

11月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 8日(木) 22日(木)

11月

秋ですね~。秋といえば味覚の秋、

さんま・鮭・きのこ類・栗・さつま芋など美味しい食材がいっぱいです。

中でもさつま芋は、

離乳食にとても使いやすい食材です。

ペースト状にしてトロトロにすれば5~6ヶ月から食べさせることもできます。

ビタミンCや便通をよくしてくれる食物繊維も豊富です。

離乳食にも美味しい旬の食材を使ってあげて下さいね。

風疹患者増加

今年の患者は昨年1年間の8倍を超し、

愛知県は44人となりました。

妊娠を希望する女性や同居する家族の方は、

免疫の有無を調べる抗体検査を受けて下さい。

検査で抗体がないとわかれば

ワクチンを接種して下さい。

2018年10月03日 | クリニックからのお知らせ

インフルエンザ予防ワクチン

今年もインフルエンザ予防ワクチンの接種が始まります。

期間:H30年10月15日(月)~H30年12月29日(土)

ご予約は診察時間内にお願い致します。

※平日の9時~12時 ・13時~17時

2018年10月03日 | クリニックからのお知らせ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問い合せ・ご相談 0565-35-3500

ページの先頭に戻る