新着情報

診療時間

MAP

豊田市 産婦人科 内田クリニック
〒471-0027
愛知県豊田市喜多町4丁目50-1
電話番号:0565-35-3500

  • 初めての方へ
  • 検診・検査・ワクチン
  • 院内広報

休診のお知らせ

コロナ禍の中

水曜日の診察は、午後から休診させて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。

年末年始の休診日は、

12月29日(水) 午後休診

12月30日(木) 休診

12月31日(金) 休診

1月 1日(土) 休診

1月 2日(日) 休診

1月 3日(月) 休診

1月 4日(火) 通常通り診療

1月 5日(水) 午後休診

1月6日から通常通り診療となります。

 

2021年11月25日 | クリニックからのお知らせ

12月助産師からのメッセージ

みなさんこんにちは。
>   今年も最後になりましたね。皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?
>   コロナ禍で妊娠や育児に大変だった方も多かったと思います。

んな中、クリニックで皆さんの笑顔が見れてほっとしたりもしました。

まだまだ気が許せませんが、落ち着いてくれることを願うばかりです。
>   現在相談室はコロナで行えていませんが、

健診の際に、妊娠時期に応じてアドバイスさせて頂いたり、

ご相談に対応出来るように心がけていますので、

お困りのことがあれば、どうぞお声をかけてくださいね。

12月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 9日(木) 23日(木)

12月

今年も残り少なくなって来ました。
寒さで体調を崩してはいませんか?
風邪をひきやすい時期です。
風邪の予防のためにも、主食・主菜・副菜の揃ったバランスの良い食事を心がけましょう。
離乳食もスタートしたら、おかゆ→野菜→タンパク質というように、バランス良く食べるようになっていきます。
離乳食がスタートする前に、日々の食事を見直してみてはいかがでしょうか?

豊田市検診は不要不急ではない。

新型コロナウイルス感染症の影響で、検診控え進行した状態で発見することが

多くなりました。

今年度も残り少なくなりました。

まだ検診を受けてない方は早期発見早期治療につながります。

是非検診を

2021年11月09日 | クリニックからのお知らせ

帯状疱疹痛みがとれない

Q    1月に帯状疱疹になりチクチクした痛みが長引いています。

痛みはいつまでつずくのでしょうか?

A    帯状疱疹は、こどもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスの再活性化による疾患です。

このウイルスは、水ぼうそうが治った後も背骨近くの知覚神経節に潜んでいます。

加齢や病気で免疫力が低下すると再び増殖をはじめ身体の片側の一部に痛みを伴う水膨れを主体と

する発疹を引き起こします。

これが帯状疱疹です。

 

2021年11月04日 | クリニックからのお知らせ

11月staff blog

我が家を建てた時に植えた「月桂樹」です。
次女と同級生の20歳になります。
太陽を求めて上に上に伸びて、私達では手に負えなくなり、剪定をしてもらいました。
そして、今年は名前は分かりませんが鳥が巣を作り、無事に巣立っていきました。
「月桂樹」は適度に鋏を入れ、風通しを良くしないと害虫がつき、木には良くないそうです。
コロナ対策にも換気(風通し)が重要!!!
これから寒くなり換気を忘れがちになりますが、再度コロナによるストレスをためない為にも、
換気、手洗い、消毒、マスク、密にならないで頑張りましょう🙏
                  看護師 古髙

2021年11月01日 | クリニックからのお知らせ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問い合せ・ご相談 0565-35-3500

ページの先頭に戻る