新着情報

診療時間

MAP

豊田市 産婦人科 内田クリニック
〒471-0027
愛知県豊田市喜多町4丁目50-1
電話番号:0565-35-3500

  • 初めての方へ
  • 検診・検査・ワクチン
  • 院内広報

3月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 11日(木) 25日(木)

3月

寒暖を繰り返す時期となりました。
コロナ禍の中、
ママと直接お会いしての育児相談が現在中止となっています。
離乳食はスタートしたが、固さがわからない、
トロトロ状ってどんな感じ?
本やネットをみてもよくわからない。
そんな時はベビーフードを使ってみてはいかがですか?
ベビーフードは安心安全を第一に考えられていて、
それぞれの時期にあった固さで作られています。
離乳食を作る際の固さの参考にしてみて下さい。
そのまま与えても良いですが、
茹でた野菜や粉ミルクなど家の食材をプラスしてアレンジを加えてもOKですよ。

子宮頸がんは、HPVワクチン接種と検診で予防しましょう。

 

シルガード9は、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルスの感染を

予防するワクチンです。

シルガード9はヒトパピローマウイルス(HPV6.11.16、18、31、33、45、52、58型)

の感染を防ぐワクチンです。

当院で受けることが出来ますので

ますは、時間内にお問い合わせください。

 

 

 

2021年02月12日 | クリニックからのお知らせ

助産師相談のお知らせ

妊婦さんやご家族の方へは

妊娠・出産・産後についての

知識や不安の解消をするお手伝いとして

助産師相談日を設けておりましたが、

現在コロナ禍の中、

随時ご相談をお受けしております。

どうぞ受付までお問い合わせくださいませ。

内田クリニック 院長

2021年02月08日 | クリニックからのお知らせ

受診控え

新型コロナウイルス感染拡大によって

医療機関への「受診控え」が起きています。

医療機関への受診は不要不急の外出ではなく「必要」なこと。

受診しないことで症状が悪化したり体調を崩したりすることは避けて下さい。

2021年02月08日 | クリニックからのお知らせ

2月staffblog

2021.2月院内広報

昨年9月、次女がふたり目を出産して4才の孫と一緒に里帰りしてきました。

孫は毎朝、洗濯物を一緒に干したくて早起きしてました。

そして花に水まきするのも日課でした。

長ぐつをはいて、お母さんの大好きな、さつまいも掘りをし、

トマト、きゅうり、ピーマンを取り、

おじいさんと、軽トラに乗り、トラクターに乗り

孫にとっては、見た事も、経験した事もない事が毎日続き、

私たちがすることに目を輝かせる。

たった一ヶ月程だったけど、

私たちにとっても楽しく輝く日々でした。

事務 松井

2021年02月01日 | クリニックからのお知らせ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問い合せ・ご相談 0565-35-3500

ページの先頭に戻る