新着情報

診療時間

MAP

豊田市 産婦人科 内田クリニック
〒471-0027
愛知県豊田市喜多町4丁目50-1
電話番号:0565-35-3500

  • 初めての方へ
  • 検診・検査・ワクチン
  • 院内広報

50歳を過ぎたら帯状疱疹の予防接種ができます。

50歳を過ぎたら帯状疱疹に要注意

痛みや発疹があらわれます

3ヶ月以上痛みが続くことも

その他の合併症にも注意が必要です

当院ではシングリックスを接種致します。

詳しくは時間内に受付までお電話ください。

 

 

 

2021年10月21日 | クリニックからのお知らせ

11月離乳食相談日のお知らせ

【相談日】 11日(木) 25日(木)

 

11月

肌寒くなってきましたね。
お鍋の美味しい季節です。
離乳食もスタートして、回数が増えてくると離乳食がマンネリ化しがちです。

そんな時は家族の食事から取り分けると便利です。
具だくさんで、材料から旨味やコクが出る鍋料理は栄養たっぷり。

作るのも取り分けるのも簡単なのでお勧めです。

赤ちゃんに適したタイミングでとりわけ、おいしくアレンジしてあげましょう。

子宮頸がんワクチン

子宮頸がんワクチン8年間の研究で判断

調査で効果が示されたと判断した

そもそも子宮頸がんってどんな病気なの?

A子宮の入り口にできるがんなんだよ。

原因のほとんだは性交渉によるヒトパピローマウイルスの感染なんです。

性交渉の経験がある女性の半数以上が生涯で一度は感染する。

そんなにたくさん?

A ほとんどの人は免疫反応で消えていくんだけれど、ごく一部でがんになる

国内で年に約1万1千人が子宮頸がんの診断を受け約2900人がなくなった。

治療のために子宮をとらなくてはいけないこともある。

2021年

シルガードの接種を開始しました。自費診療

お問い合わせは診療時間内にお電話ください。

 

 

2021年10月14日 | クリニックからのお知らせ

10月Staffblog

 

こんにちは
看護師平田と申します。
当クリニックに入職してから早7年が過ぎました。
7年も働いて居ると同じ患者さんの入院に3回程携わらせて頂く事があります。
お産の進行は毎回違ったりしますが、一生に数回しか体験出来ないお産や入院生活に内田クリニックにて御縁があり
携わらせて頂け感謝の気持ちでいっぱいです。
コロナ禍で有る今、立ち会い出産に御家族(特に上のお子様、親御様)が同席出来無い事悲しく、辛く感じて居ります。
一刻も早く規制が緩和されて皆様で賑やかしく新しい命の誕生を迎える日々が戻って来る事を心より待ち望み願って居ります。

2021年10月01日 | クリニックからのお知らせ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

お問い合せ・ご相談 0565-35-3500

ページの先頭に戻る